ブログリニューアルしました
青春18きっぷ初心者集まれ!買い方と使い方を教えます

青春18きっぷ初心者集まれ!買い方と使い方を教えます

2017年2月19日
乗りもの
スポンサーリンク

18きっぷ

今年度も18きっぷが発売されることになりました。毎年「いつ廃止になるやら」と18きっぷフリークをビクビクさせていますが、無事に販売されるとリリースがありました。

18きっぷを使って旅行をしてみたいけど、どうしたらいいの?という18きっぷビギナーさんを、東京から九州まで18きっぷで旅をした猛者(2回)、大城あしか(@417ena)が買い方と使い方を教えますよ!

青春18きっぷとは

青春18きっぷは青春を謳歌するためにあるきっぷです。私の青春は18きっぷと共にあったといっても過言ではありません。

…冗談はさておき。

年齢制限なし、JR線乗り降り放題

「青春18」とありますが、年齢制限はありません。

日本全国JR線の普通と快速列車に何度も乗り降りできるきっぷです。もちろん、改札口を出ても大丈夫です。間違っても自動改札機に投入しないでくださいね。

はい、特急や新幹線は乗れません。もちろん急行も。

でも、特急券を買えばいいんでしょ?と思いませんか?しかし、そういうことではなくて、18きっぷは特急に乗るための「乗車券」にならない。ということなんです。

乗れるのは普通列車

わかりにくいですよね。だから、「普通列車」に乗れると覚えておいてください。快速も新快速や特別快速も乗れます。

あっ、一部例外があるんですけどね。でも、マニアックな情報となるので、今回は割愛させていただきます。この辺がビギナーさんたちが18きっぷを敬遠してしまう原因だと思っていますので。

私のように東京から博多方面へ18きっぷを使って移動しようと思っている方であれば、「普通列車」に乗れるきっぷだと覚えておいてもらっていたら大丈夫です。

2017年春期のスケジュール

気になる春期の販売は2月20日〜3月31日まで、利用期間は3月1日〜4月10日までとなります。販売期間と利用期間が異なりますので、注意してください。

18きっぷは売り切れることはありません。販売期間内であれば買うことができますので、こちらは安心してください。

ただ、4月1日〜10日は18きっぷを利用することはできますが、新たに購入することはできません。

18きっぷの買い方

JRの駅にある「みどりの窓口」や一部の旅行会社で買うことができます。

私はいつも駅の自動券売機で買っていますが、購入できる駅が限られていますので、みどりの窓口をオススメしています。

販売額は11,850円

18きっぷの販売額は11,850円です。

あれ?なんか高くない?と思いましたか?これは5日(人)分の価格となりますので、1日(人)あたりの料金は2,370円となります。

使い方は少し分かりにくい

18きっぷは5回(人)分のきっぷが1枚にまとめられているきっぷです。

さっきから「回(人)ってなんやねん!」と思っているアナタのために、これから説明していきますよー。

18きっぷは一人で使う場合、5日分使うことができるきっぷです。

もしくは旅行行程を同行する場合、最大5人で使うことができるんです。その場合は1枚で1日の利用となります。

もっとわかりやすく教えて!

どうしても文章で書くとわかりづらいので表にしてみました。こちらの表では1回を1日とカウントします。

1人 2人 3人 4人 5人
1枚で使える日数 5日 2日 1日 1日 1日
あまり 1

これでわかりやすくなりました?

複数で旅行する場合は、同時に改札を通る必要がありますので、団体行動となります。

同行者と違う駅で待ち合わせする場合は、いったん改札を出てから合流することになります。

18きっぷの使い方

18きっぷを使うときは、冒頭でも言いましたが自動改札機は使えません。

自動改札機が主流となった現在ではあまり利用する機会は少ないのでピンとこないかもしれませんが、自動改札機の一番端に駅員さんがいう「有人改札」というところがあります。

18きっぷを使うときは必ずこちらを通ることになります。

旅行のはじまり

18きっぷで旅行をする際、始めにおこなうのは駅員さんに改札のスタンプを押してもらうことです。

そのスタンプが押された日は、JR線普通列車を乗り降り自由ということになります。同行者がいるときは、人数分のスタンプを押してもらってください。

1日の終わりは?

18きっぷの1日は、基本的には0:00〜24:00となります。

ただし、電車で移動中に日付が変わる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。

なお、東京や大阪近郊(電車特定区間といいます)は0時を過ぎても最終電車まで使うことができます。

普通列車ならグリーン車にも乗れちゃう!

これが18きっぷを利用するにあたって、またややこしくなる点なのですが…。

普通列車であれば、グリーン自由券を追加購入することでグリーン車に乗ることができます。ただし、グリーン車指定席には乗ることができません。

特例も書いちゃおう

先程は割愛しました特例。これも書いちゃいます。

まず、JR線に特急列車しか走ってない区間というのが存在するのです。

そこは普通列車で移動することができませんので、18きっぷを利用することができます。

あと、普通列車が走っていますが、「特急料金なしで特急の自由席に乗れる」区間も18きっぷが利用できます。

実際にはどこなの?

こちらの3路線、区間となります。

  1. JR北海道 石勝線 新得~新夕張
  2. JR東日本 奥羽本線 青森~新青森
  3. JR九州 宮崎空港線 宮崎~宮崎空港

この区間を越えてしまうと、別途乗車券と特急券が必要となってしまいますので、注意してください。

もうひとつは第三セクターなどJR以外の路線について特例があるのですが、こちらはややこしいので今回はお伝えしません。別の機会に書きますので、興味がある方はそちらを見てくださいね。

まとめ

普通列車の旅を満喫しながら、格安で移動することができる18きっぷ。

一度使ってみたいけどよく分からないし、なんだか不安で一歩踏み出せない初心者さんに向けてできる限りわかりやすく書いてみました。

質問はこちら

「これでもよく分からない」という方は、Twitter(@417ena)で質問にお答えします。

お気軽にDMでもツイートでも連絡ください。よかったらフォローもよろしくお願いします!