4月22・23日に天皇杯サッカーの1回戦全24試合がおこなわれました。都道府県代表とベストシードのHonda FCの48チームが花開く春の盛りに熱戦を繰り広げました。
前回書いた記事はこちら。
1回戦結果
1回戦の結果は、公式サイトや各種メディアで更新されています。
⚽️試合後コメント⚽️
試合後コメント( Jリーグ.jp )が掲載され始めました!各都道府県代表として戦った監督や選手たちのコメントをご覧ください!https://t.co/jEGkGs93LW— 天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会 (@jfa_tennouhai) April 23, 2017
他のサイトでやっていなことはなんだろうと思って考えてみました。高校野球の甲子園の結果を掲載しているサイトではよくやっていることを思い出しました。
それは、地図の塗りつぶしです。ヨイナイイナでは1回戦の結果を白地図で表してみました。敗戦したクラブの道府県をグレーで塗りつぶしています。
白地図だと、どこが何県かわかりづらいかもしれませんね。ちなみにこの白地図はこちらのサービスを利用させていただきました。
https://n.freemap.jp/tw/20170424_711612390ちなみに、ベストアマチュアシードのHonda FCは滋賀県代表のびわこ成蹊スポーツ大学を3-1で勝利して2回戦進出を決めています。
したがって、都道府県代表は残り23チームとなりました。
ジャイアントキリング
天皇杯といえば、ジャイアントキリングです。1回戦に上のカテゴリ相手に勝利したクラブをまとめました。
FC今治
愛媛県代表のFC今治。そうです、元日本代表監督の岡田武史さんがオーナーのクラブです。
沖縄県代表でJ3所属のFC琉球を5-5で延長120分フルタイムを戦い、PK戦に突入。5-3でFC今治が2回戦進出を決めました。
【Match Result】
天皇杯1回戦
FC琉球5-5(PK3-5)FC今治
リスタート後の天皇杯初勝利!
監督コメント掲載中です。ぜひご覧ください。https://t.co/S8kjxWEndT#FC今治— FC今治 (@FCimabari) April 23, 2017
国士舘大学
東京都代表の国士舘大学は、秋田代表でJ3所属のブラウブリッツ秋田を2-1で破り、2回戦進出です!
23日は #サッカー の #天皇杯 1回戦。 #関東大学リーグ 2部の #国士舘大 は2年 #高橋利樹 が先制弾、4年 #荒木翔 が直接CKをねじ込み、格上 #J3 の #秋田 を2-1で撃破。 #東京国際大 は #tonan前橋 と対戦し後半終盤に痛恨のPKを献上し0-1惜敗。 pic.twitter.com/KpIbqTshWu
— 東京中日スポーツ首都スポ 首都圏スポーツ (@syutospo) April 22, 2017
筑波大学
大学クラブ2チームとなるジャイアントキリングは、茨城県代表の筑波大学です。
神奈川県代表でJ3所属のY.S.C.C.横浜を2-1で勝利して、2回戦へのキップをつかみました!
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦
試合終了
筑波大学 2-1 Y.S.C.C.横浜— 筑波大学蹴球部【実況】 (@shukyu_Live) April 23, 2017
同カテゴリ対決勝利クラブ
1回戦では、社会人リーグ同士、JFL同士、J3同士と普段リーグ戦で対戦している同カテゴリ対決も注目のカードとなりました。
SRC広島
広島県代表のSRC広島は同カテゴリである、中国サッカーリーグ所属の岡山県代表の三菱水島FCと対戦して1-0で勝利しました。
天皇杯1回戦
SRC広島 vs 三菱自動車水島
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0で勝利!
宿敵三菱に競り勝ち2回戦へ!
次回は、6月21日(水)19:00〜パロ瑞穂スタジアムにて名古屋グランパスと対戦します! pic.twitter.com/F4uu2NIjdm— SRC広島 (@SrcHiroshima) April 23, 2017
ヴァンラーレ八戸
青森県代表でJFL所属のヴァンラーレ八戸は、奈良県代表で同じくJFL所属の奈良クラブと対戦、スコアレスで延長にもつれ込む接戦を1-0で制して2回戦へ駒を進めました。
【天皇杯】1回戦 VS 奈良クラブ試合結果 https://t.co/hJ9BEOvYvm
— ヴァンラーレ八戸【公式】 (@vanraure) April 22, 2017
鹿児島ユナイテッドFC
J3に所属している鹿児島県代表の鹿児島ユナイテッドFCは、同じくJ3の鳥取県代表のガイナーレ鳥取と対戦しました。
ガイナーレはJ2経験もあり天皇杯は18年連続20回目の出場のクラブ、一方の鹿児島Uは4度目の天皇杯出場という経歴ということもあり注目の一戦でした。
勝負は1-0でJクラブ同士の対決は鹿児島に軍配が上がりました。
本日、第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会の1回戦が行われました。
鹿児島県代表の鹿児島ユナイテッドFCは、鳥取県代表のガイナーレ鳥取との試合を1-0で勝利いたしました。メンバーなどは下記リンクよりご覧下さい。https://t.co/03W61fXndZ pic.twitter.com/qBPmB2ECRv
— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) April 23, 2017
2回戦のカード
いよいよシードチームとして、J1・J2クラブが2回戦より登場します。気になるカードを全試合まとめます!
(J1) 鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県代表) 福山
ホーム | アウェイ | スタジアム |
---|---|---|
鹿島アントラーズ (J1) |
FCマルヤス岡崎 (愛知県代表) |
カシマ |
モンテディオ山形 (J2) |
V・ファーレン長崎 (J2) |
NDスタ |
北海道コンサドーレ札幌 (J1) |
いわきFC (福島県代表) |
厚別 |
清水エスパルス (J1) |
ギラヴァンツ北九州 (福岡県代表) |
アイスタ |
柏レイソル (J1) |
ブリオベッカ浦安 (千葉県代表) |
柏 |
FC町田ゼルビア (J2) |
大分トリニータ (J2) |
町田 |
FC東京 (J1) |
AC長野パウセイロ (長野県代表) |
味スタ |
ファジアーノ岡山 (J2) |
FC今治 (愛媛県代表) |
Cスタ |
ガンバ大阪 (J1) |
ヴェルスパ大分 (大分県代表) |
吹田 |
ジェフユナイテッド千葉 (J2) |
東京ヴェルディ (J2) |
フクアリ |
ジュビロ磐田 (J1) |
Honda FC (B.A.シード) |
ヤマハ |
湘南ベルマーレ (J2) |
国士舘大学 (東京都代表) |
BMWス |
大宮アルディージャ (J1) |
tonan前橋 (群馬県代表) |
NACK |
愛媛FC (J2) |
カマタマーレ讃岐 (J2) |
ニンスタ |
ベガルタ仙台 (J1) |
筑波大学 (茨城県代表) |
ユアスタ |
アビスパ福岡 (J2) |
宮崎産業経営大学 (宮崎県代表) |
レベスタ |
浦和レッズ (J1) |
グルージャ盛岡 (岩手県代表) |
駒場 |
水戸ホーリーホック (J2) |
ロアッソ熊本 (J2) |
Ksスタ |
アルビレックス新潟 (J1) |
バンディオンセ加古川 (兵庫県代表) |
デンカS |
セレッソ大阪 (J1) |
新潟医療福祉大学 (新潟県代表) |
金鳥スタ |
ヴィッセル神戸 (J1) |
カターレ富山 (富山県代表) |
神戸ユ |
ツエーゲン金沢 (J2) |
横浜FC (J2) |
石川西部 |
横浜F・マリノス (J1) |
FC大阪 (大阪府代表) |
ニッパツ |
京都サンガF.C. (J2) |
アスルクラロ沼津 (静岡県代表) |
西京極 |
川崎フロンターレ (J1) |
栃木ウーヴァFC (栃木県代表) |
等々力 |
レノファ山口FC (J2) |
ザスパクサツ群馬 (J2) |
維新公園 |
ヴァンフォーレ甲府 (J1) |
ヴァンラーレ八戸 (青森県代表) |
中銀スタ |
名古屋グランパス (J2) |
SRC広島 (広島県代表) |
パロ瑞穂 |
サンフレッチェ広島 (J1) |
鹿児島ユナイテッドFC (鹿児島県代表) |
福山 |
徳島ヴォルティス (J2) |
FC岐阜 (J2) |
鳴門大塚 |
サガン鳥栖 (J1) |
松江シティFC (島根県代表) |
ベアスタ |
松本山雅FC (J2) |
MD長崎 (長崎県代表) |
松本 |
6月21日水曜日に全32試合が予定されています。試合開始は19時キックオフです。
まとめ
第97回天皇杯全日本サッカー選手権の1回戦結果を中心に、Jクラブとの対戦が注目の2回戦全カードをまとめました。
J2同士のカードもありますが、多くがJ1・J2と都道府県代表チームとの対戦となります。
カテゴリという壁を越えてジャイアントキリングを達成するクラブチームはどれだけあるでしょうか。毎年、番狂わせがある天皇杯。
リーグ戦とは違う醍醐味がありますので、ぜひスタジアムで試合を観戦してみてください!